旭川市の東、山の斜面にある旭山動物園へ。

動物の行動や生活を展示する手法を先駆けて導入した動物園で、2004年に年間入場者数日本一を達成。一時期この動物園を題材としたドラマも何度か放映されていたので、知っている人も多いのではないでしょうか。

暑い...。

暑い...。

暑い...これニホンオオカミです。
3つの台風が通過した後で、天気はとても良かったのですが、気温30°C、湿度も北海道とは思えない高さで動物達も辛そうでした。

「もぐもぐタイム」と呼ばれる時間になると、飼育担当の人が餌をやりながら、動物それぞれの特徴的な行動についてわかりやすく説明してくれます。

スケジュールは場内に掲示されていて、その時間になると人集りができます。
建物にはいると水槽の中から見ることができます。

こちらは、あざらし館。

水槽の一部が筒状となっていて、アザラシがここを行き来するのを見に人が集まっています。

おっ、珍しいアザラシ!?

水槽に映り込んだお姉さんでした。

こちらはかば館。カバが楽しそうに泳いでました。

手作り感のある案内板が良いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください