※「おれんじえひめ」と「おれんじおおさか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「おれんじおおさか」の画像を使って紹介しています。
オレンジフェリー「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」の浴室等を紹介します。
浴室は「展望バスルーム」の名称で、男湯は左舷側、女湯は右舷側にあり、最上級客室「ロイヤル」以外の客室には室内に浴室やシャワールームはないため、乗船中に入浴する場合は、こちらを利用することになります。
脱衣所は広めで、脱いだ衣類等を入れるスペースには鍵がかけられるようになっています。貴重品は案内所(インフォメーション)そばにあり、無料で出し入れ可能な貴重品ロッカーに預けておくと良いです。
奥に見える洗面所には、ドライヤーが備わります。
ジェットバス付きの浴槽は窓際にあり、明るい時間帯であれば、外の景色を眺めながら湯に浸かることができます。乗船中は、好きな時間に入浴が可能。
洗い場は12ブースあり、各ブースごと仕切られているので、隣の人に湯が飛び散る心配はありません。
ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーが備え付けられているので、タオル一つを持って行けば利用できます。
別区画にシャワールームも設置されています。
シャワールームは全部で6ブース。
内側から施錠できるドアを入ったところに脱衣スペース、その奥にシャワールームがあります。
浴室と同様、こちらもボディーソープ、シャンプー、ボディーソープが備わります。
シャワールーム入口に利用状況が確認できるパネルが設置されています。
乗船後しばらくは混雑する傾向にあるので、空いている時間を狙ってゆっくり利用しましょう。