※「おれんじえひめ」と「おれんじおおさか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「おれんじおおさか」の画像を使って紹介しています。

オレンジフェリー「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」はすべての客室が個室で、ロイヤル、スイート、デラックスシングル、シングルとシングル+の4クラスあります。ここでは「シングル」を紹介します。

フェリーの客室は、かつては雑魚寝形式で寝るタイプの「2等和室」がその多くを占めていましたが、近年のプライバシー重視の利用者ニーズを受け、近年新しく建造される船では廃止され、上段と下段の出入口が異なる2段ベッドの相部屋の客室が最下クラスとなる傾向にあります。

「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」では、相部屋自体を廃止し、最下クラスの「シングル」「シングル+」も個室になっています。

シングルルーム区画。通路の両側に客室が並びます。



シングルは、4階と5階の船体中央に配置されていて、部屋に窓はなく、1段ベッドとその隣にテーブルと椅子が置かれたスペースがあります。

室内幅は広くありませんが、天井が高いため、それほど狭く感じません。
ベッド下に見えるのはスリッパ。



テーブルに備え付けられた電源コンセントは、2口あるので不足することはないでしょう。右のスイッチは照明用のもの。



ベッドの反対側の壁には、物が掛けられるフックが2つあり、うち1つにはハンガーが備え付けられています。鏡の脇にはタオル掛けも付いています。



出入口は引戸になっていて、内側からのみ施錠することができます。
外側からは施錠できないので、部屋を離れるときは貴重品を持って行くのことを忘れないようにしましょう。

左手の操作パネルで、館内放送の音量を調整することができます。ゆっくり寝たい人は音量0にしておくと良いです。