オレンジフェリー
おれんじえひめ、おれんじおおさか(レストラン等)

※「おれんじえひめ」と「おれんじおおさか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「おれんじおおさか」の画像を使って紹介しています。 オレンジフェリー「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」のレスト […]

続きを読む
太平洋フェリー
いしかり(2代)

いしかり(2代目)は、1991年に就航し、名古屋~仙台~苫小牧間を航路としていた太平洋フェリー株式会社のフェリーです。

続きを読む
商船三井フェリー
ばるな(3代)→さんふらわあさっぽろ(初代)

「ばるな」は、今はない東日本フェリー株式会社の岩内~室蘭航路に1998年に就航したフェリーで、2000年に大洗~室蘭航路に配置換えされ、さらにその2年後の2002年に商船三井フェリー株式会社との共同運航による大洗~苫小牧航路が開設されたことに伴い、同航路に配置換えされました。2005年には、「さんふらわあさっぽろ」に改名され、カラーリングもおなじみの太陽マークとなり、以後10数年は大洗~苫小牧航路の夕方便として活躍しました。

続きを読む
フェリーさんふらわあ
さんふらわあ さつま(2代)、きりしま(初代)

さんふらわあさつま、きりしまは、1993年、株式会社ブルーハイウェイライン西日本だった頃に就航したフェリーで、大阪南港~志布志港を航路とする姉妹船(同型船)です。1990年代に一時期、東京~大洗~苫小牧間を運航していたので、関東方面で乗った記憶のある方もいるかもしれません。

続きを読む
新日本海フェリー
らべんだあ、あざれあ(レストラン等)

新日本海フェリー「らべんだあ」「あざれあ」のパブリックスペース(レストラン等)を紹介します。

続きを読む
オレンジフェリー
おれんじえひめ、おれんじおおさか(浴室等)

※「おれんじえひめ」と「おれんじおおさか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「おれんじおおさか」の画像を使って紹介しています。 オレンジフェリー「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」の浴室等 […]

続きを読む
オレンジフェリー
おれんじえひめ、おれんじおおさか(客室>シングル+)

※「おれんじえひめ」と「おれんじおおさか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「おれんじおおさか」の画像を使って紹介しています。 オレンジフェリー「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」はすべて […]

続きを読む
オレンジフェリー
おれんじえひめ、おれんじおおさか(客室>シングル)

※「おれんじえひめ」と「おれんじおおさか」は姉妹船(同型船)なので、客室や船内設備は同じです。ここでは主に「おれんじおおさか」の画像を使って紹介しています。 オレンジフェリー「おれんじえひめ」「おれんじおおさか」はすべて […]

続きを読む
その他
富士

駿河湾フェリー「ふじ」は、2005年に就航した富士山清水港クルーズ株式会社が受託運航するフェリーで、清水港(静岡市)~土肥港(伊豆市)間を航路としています。駿河湾を航行し、海の上から富士山を眺められるのが一番の特徴。

続きを読む
太平洋フェリー
きたかみ(初代)

「きたかみ」は、1989年に就航した仙台~苫小牧間を航路とする太平洋フェリー株式会社のフェリーです。毎日開かれる夜のラウンジショー等、変わらず旅客サービスを行っているのがこの会社のフェリーの特徴で、船内は年配の団体ツアー客でいつも賑わっています。

続きを読む