旅行・地域
ヤクルト京都工場(京都市)
2007年10月28日
宇治市にあるヤクルトの工場。 ヤクルトの原料液やビフィーネを製造しており、工場内でビフィーネの製造工程や充填工程を見学することができます。案内は工場のおじさんがしてくれるのですが、小さい子供を連れた家族が多く、説明を聞い […]
トロッコ列車(亀岡市、京都市)
2007年10月21日
トンネルが開通して使われなくなった旧山陰本線の一部を観光用鉄道として整備したもので、ディーゼル機関車が引くトロッコ列車に乗って、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3kmの区間を約25分のんびりと走ります。 木製の […]
丹波の黒豆(篠山市)
2007年10月8日
今年もこの季節がやってきました。 兵庫県篠山町で作られているの黒大豆「丹波黒」は、正月のおせち料理用の高級黒豆として使われています。 この黒大豆が成熟して黒豆になる前の段階、まだ青い枝豆の状態のものを塩茹でしたものがこれ […]
北海道旅2002秋2
2002年9月30日
再び秋の北海道へ。 この時期は美味しい生さんまが食べられます。北見発祥の回転寿司トリトン。 生さんま。 この頃は1皿2貫が120円、店で一番安いメニューでした。
北海道ツーリング2002秋
2002年9月21日
一度やってみたかった北海道弾丸ツーリングを決行。往路は舞鶴港から小樽港行きのフェリーを利用。船内2泊となりますが、小樽着が4:30と早朝のため、1日目一杯使えるのがメリット。
北海道旅2002初夏
2002年6月30日
帯広in帯広outでレンタカー旅へ。かねてから、のんびり浸かりたいと思っていた菅野温泉の湯治部に宿泊。 宿主は無愛想で有名でしたが、温泉はホンモノ。 明治から続いた歴史ある温泉宿は2008年に廃業。2014年に別経営 […]
国道の終点(伊勢市)
2002年5月26日
三重県伊勢市の伊勢神宮の近くにある国道23号線の標識。国道標識は全国いたる所で見かけますが、「終点」の補助標識が付いているものは希。一つの国道に一つしかありません。