島国日本では、船は重要な移動・輸送手段となっています。人や車両、貨物を運ぶ船をフェリーといい、かつては、旅客定員の大半は雑魚寝スタイルで寝る相部屋が主流でしたが、最近では個室主体のフェリーが増え、海上の動くホテルとも言われています。

車やバイク旅だと、フェリーに乗船している間は休憩ができ、長距離フェリーになると一晩寝ることもできます。移動しながら休息がとれ、時間を有益に使えることから、旅に出る際は積極的に利用しています。

ここでは、これまでに乗船したフェリーの概要を紹介しています。

フェリー
大洗港振興協会、7月21日の海の日に大洗港で商船三井さんふらわあの新造船「さんふらわあぴりか」の見学会を開催

※7月19日午前、航行中に鯨と思われる海洋生物と接触したことによる船体点検・整備のため、2便が欠航し、見学会も中止となりました。  大洗町(茨城県)は6月24日、株式会社商船三井さんふらわあが運航する大洗港~苫小牧港間の […]

フェリー
駿河湾フェリー、元旦に初日の出クルーズを実施

駿河湾フェリー(清水港~土肥港))を運営する一般社団法人「ふじさん駿河湾フェリー」は、12月20日、2020年1月1日元旦に清水港を発着する「新春!初日の出クルーズ」を実施することを公表しました。 クルーズは、午前6時3 […]

フェリー
防衛省が民間フェリー投入、船内の浴場等を開放

このたびの被災に遭われた方におかれましてはお見舞い申し上げます。 防衛省は13日、PFI方式により利用契約している民間フェリー「はくおう」を、災害救援活動の一環として、広島県の尾道糸崎港に寄港させ、西日本豪雨の被災者に1 […]

フェリー
佐世保市の修学旅行中の中学生、フェリーで食中毒に

北九州市が4日、新門司(北九州市)~大阪南港(大阪市)間を航路とする、名門大洋フェリー株式会社の「フェリーふくおか2」の船内レストランで食中毒が発生したことを発表しました。 9月13日に船内レストランで、夕食としてハンバ […]

フェリー
ぷらっと北海道

新日本海フェリー株式会社が、新造船「らべんだあ」「あざれあ」の就航記念として、企画商品割引「ぷらっと北海道」を発売。 往路:新潟→小樽、復路:小樽または苫小牧→新潟航路利用の現地日帰りの乗船運賃(ツーリストA利用)が10 […]

フェリー
太平洋フェリーに新造船情報が

太平洋フェリー株式会社が新造船を発注。 仙台~苫小牧航路に使われている「きたかみ」の代替船とのことです。 現行の「きたかみ」が就航したのが1989年ですから、ようやくという感じですね。 10数年前、先代「いしかり」のほう […]

太平洋フェリー

いしかり(3代目)

名門大洋フェリー

名門大洋フェリー フェリーきょうと、フェリーふくおか

東京九州フェリー

はまゆう、それいゆ

新日本海フェリー

すずらん、すいせん

太平洋フェリー

きそ

その他

クイーン宗谷

その他

フィルイーズ宗谷

東京湾フェリー

かなや丸

東京湾フェリー

しらはま丸

その他

フェリーつるぎ

その他

3号はやぶさ

その他

鳥羽丸

その他

フェリーあまくさ

新日本海フェリー

らべんだあ、あざれあ

商船三井フェリー

さんふらわあふらの、さっぽろ

商船三井フェリー

さんふらわあしれとこ、だいせつ

太平洋フェリー

きたかみ

オーシャン東九フェリー

フェリーびざん

フェリーさんふらわあ

さんふらわあごーるど、ぱーる

阪九フェリー

やまと

名門大洋フェリー

フェリーおおさかII

太平洋フェリー

いしかり(2代目)

新日本海フェリー

らいらっく、ゆうかり

新日本海フェリー

あかしあ、はまなす

商船三井フェリー

さんふらわあつくば

商船三井フェリー

ばるな

太平洋フェリー

きたかみ(初代)

新日本海フェリー

フェリーらいらっく

新日本海フェリー

すずらん、すいせん(初代)

その他

みやざきエキスプレス

名門大洋フェリー

フェリーきょうとII

フェリーさんふらわあ

さんふらわあ さつま、きりしま

フェリーさんふらわあ

さんふらわあ あいぼり、こばると

新日本海フェリー

フェリーあざれあ、フェリーしらかば