新日本海フェリー

新日本海フェリー
らべんだあ、あざれあ(客室>ツーリストS)

新日本海フェリー「らべんだあ」「あざれあ」の客室は、個室のスイートルーム、デラックスルームA、ステートルームAと半個室のツーリストS、相部屋のツーリストA、Cの5クラスあります。ここではツーリストSを紹介します。

続きを読む
新日本海フェリー
らべんだあ、あざれあ(客室>ステート1)

新日本海フェリー「らべんだあ」「あざれあ」の客室は、個室のスイート、デラックスA、ステートAと半個室のツーリストS、相部屋のツーリストA、Cの5クラスあります。ここではステートクラスの客室を紹介します。

続きを読む
新日本海フェリー
らべんだあ、あざれあ(客室>ステート2)

新日本海フェリー「らべんだあ」「あざれあ」の客室は、個室のスイート、デラックスA、ステートAと半個室のツーリストS、相部屋のツーリストA、Cの5クラスあります。ここでは引き続きステートを紹介します。

続きを読む
新日本海フェリー
フェリーらいらっく

フェリーらいらっくは、1984年に就航した舞鶴~小樽間を航路とする新日本海フェリー株式会社のフェリーで、同社で旅客設備に力が入れられるようになった第1船でもあります。

続きを読む
新日本海フェリー
フェリーあざれあ、フェリーしらかば

フェリーあざれあ、フェリーしらかばは1994年に新潟~苫小牧航路に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船です。この船の一番の特徴はその大きさ。総トン数2万トン超と当時は日本最大のフェリーでした。

続きを読む
新日本海フェリー
すずらん、すいせん(初代)

「すずらん(初代)」「すいせん(初代)」は、1996年に敦賀(福井県)~小樽(北海道)航路に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船です。それまでの同社の他フェリーと比べて少しコンパクトになったこの船の一番の特徴は最高29.4ノット(換算すると約55km/h)の航海速力。

続きを読む
新日本海フェリー
あかしあ、はまなす

あかしあ、はまなすは2004年7月に就航した舞鶴~小樽間を航路とする新日本海フェリー株式会社の姉妹船です。同社の敦賀~苫小牧航路のすずらん、すいせんと同じ高速フェリーですが、航海速力が31.5ノットとさらに上がり、これまで約29時間要していた舞鶴~小樽間を約9時間も短縮し、20時間で到着することができるようになりました。

続きを読む
新日本海フェリー
らいらっく、ゆうかり

「らいらっく」は2002年、「ゆうかり」は2003年に就航した新日本海フェリー株式会社の姉妹船で、新潟港(新潟県)~小樽港(北海道)間を航路とし、国内長距離フェリーでは初めて交通バリアフリー法(現・バリアフリー新法)に対応した船です。

続きを読む