新日本海フェリー
新日本海フェリー、新造船(舞鶴-小樽航路の第2船)建造計画及び命名・進水式開催を公表新着!!
新日本海フェリー株式会社は8月1日、舞鶴~小樽航路に12月就航予定の「けやき」に続き、第2船を三菱重工業株式会社下関造船所で建造し、2026年6月就航を予定していることを公表しました。第2船の命名・進水式は、2025年1 […]
新日本海フェリー、東京九州フェリー、Starlinkを活用した「フェリーWi-Fi」有料サービスの提供を開始
株式会社SHKラインは7月1日(火)、KDDI株式会社と株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する、高速・低遅延の衛星ブロードバンド通信「Starlink」を活用した船上Wi-Fiサービス「フェリーWi-Fi」の提供 […]
新日本海フェリー、新造船「けやき」の命名・進水式を実施
新日本海フェリー株式会社は4月29日、三菱重工業株式会社下関造船所において、建造中のフェリーの命名進水式を実施したことを公表しました。「けやき」と命名された新造船は、2025年12月に舞鶴~小樽航路に就航する予定です。 […]
新日本海フェリー新造船命名・進水式の一般見学の募集開始
三菱造船株式会社は3月14日、下関造船所において、大型カーフェリーの命名・進水式見学会を開催することを公表しました。このフェリーは、新日本海フェリー株式会社及び独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構発注の船で、現在、 […]
新日本海フェリー 御船印初のテーマ印「北前船テーマ印」を発売
新日本海フェリー株式会社は、3月17日(月)より、御船印発のテーマ印「北前船」を発売することを公表しました。 ・販売開始:2025年3月17日(月)出港便より(予定)・販売価格:300円(税込)・販売場所:船内の売店 ( […]
新日本海フェリー等、世界初の大型フェリーの無人運航実験に成功
日本財団、三菱造船株式会社、新日本海フェリー株式会社は1月17日、大型フェリーによる無人運航の実証実験を実施したことを発表しました。全長222mの大型フェリーでの回頭や後進を伴う高度な自動入出港や高速運転での無人運航船技術の実証は世界初。
新日本海フェリー、新造船「はまゆう」を2021年3月から舞鶴・敦賀~小樽・苫小牧航路で運航
新日本海フェリー株式会社は12月4日、横須賀(神奈川県)~新門司(福岡県)航路向けの新造船「はまゆう」を2021年以降、新日本海フェリーの一部航路(舞鶴・敦賀~小樽・苫小牧間)で運航することを公表しました。
新日本海フェリー、就航50周年で寄港地市民割引を実施
新日本海フェリー株式会社は、1970年8月4日に第一船「すずらん丸」が就航して50周年を迎えることを記念して、寄港地在住者を対象に「就航50周年寄港地市民割引」として全航路、全客室、そして当該割引を利用する運転者が利用する乗用車・バイクについて運賃を半額にするキャンペーンを行うことを公表しました。
防衛省チャーター民間フェリー「はくおう」、新型コロナウイルス対策で災害派遣へ
政府は2020年1月31日(金)、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、自衛隊に対し災害派遣を命令。 自衛隊は、防衛省がPFI契約を結んでいる民間船舶「はくおう」の活用を決めました。
新日本海フェリー、2020年4月より3ヶ月前からの予約受付を開始
新日本海フェリー株式会社は、2020年4月1日以降の乗船分から、3ヶ月前からの予約を受け付けることを公表しました。 同社ではこれまで、乗船2ヶ月前の午前9時から予約の受付を開始していましたが、今回の変更により1ヶ月早まる […]