新日本海フェリー株式会社は8月1日、舞鶴~小樽航路に12月就航予定の「けやき」に続き、第2船を三菱重工業株式会社下関造船所で建造し、2026年6月就航を予定していることを公表しました。第2船の命名・進水式は、2025年10月9日に予定されています。

○新造船概要 ※「けやき」と同じ
・全長:約199m
・全幅:25.5m
・総トン数:約14,300トン
・旅客定員:286名
・車両積載台数:トラック約150台、乗用車約30台
・客室:スイート(専用テラス・バス・トイレ付)  2名 ×2室=4名
    デラックス(専用テラス・バス・トイレ付) 2名 ×16室=32名
    ステート和洋室(シャワー・トイレ付)   4名 ×8室=32名
    ステート洋室 (シャワー・トイレ付)    2名 ×30室=60名
    ステートウィズペット(シャワー・トイレ付)2名 ×5室=10名
    ツーリストS (1名個室寝台)       74名
    ツーリストA (階段式2段寝台)      44名
    ドライバー室 (1名個室寝台)       30名

○命名・進水式
・日時:2025年10月9日(木)
・場所:三菱重工業株式会社下関造船所江浦工場

 ※新日本海フェリー公表ページ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください